科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース

ラベル 登山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 登山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年1月30日水曜日

【登山動画】また、ゆっくり解説系の動画を制作してみた!(安達太良山)

みなさん、こんにちは。 最近、寒いですね。 風が吹いていると外に出るのも気合が要ります。 さて、前回に続き、登山動画を制作してみたので紹介しましょう。 去年の11月に登山した福島県の 安達太良山 です。 サムネから紹介しましょう。 卑猥な言葉がありますが...

2019年1月15日火曜日

【登山動画】ゆっくり解説系の動画を制作してみた!(棒ノ折山)

みなさん、こんにちは。 今回は久しぶりに登山系の話題です。 去年の12月に棒ノ折山(東京都&埼玉県)に登山に行ったのですが、ブログには記事にしていませんでした。 インスタ には載せているのですけどね。 動画を撮影していたので紹介動画を制作したかったのです。 今年最初の...

2018年12月12日水曜日

【スマートウォッチ】CASIO PRO TREK Smart(WSD-F20)を手に入れた!

こんにちは。 今日はガジェットネタです。 スマートウォッチ最近多いですね。 色々なメーカー、安いの高いの色々あります。 スマホと連携させて、メッセージなどの通知をしたり、フィットネス系のアプリを内蔵していて記録を取れるのがメインっぽいですね。 運動好き&ガジェット...

2018年11月12日月曜日

パート2:安達太良山登山(福島県二本松市)

こんにちは。 前回の安達太良山登山(11/4~11/5)のパート2です。 前回は、あだたら高原スキー場から安達太良山山頂までですが、 今回は宿泊したくろがね小屋、二日目の鉄山、再び安達太良山へ、その後下山編です。 ルートは前回の記事に記載してあるのでご覧ください。 ...

Sponsored Link

注目の投稿

【修理?】CDが全く動かないラジカセ(RX-PA7)を直す。

皆さん、お久しぶりです。 更新頻度が低いので、たまには更新します。ゴメンナサイ。 時代は平成から令和に代わりましたね。 さて、 今回は二年前ぐらいに購入し、ずっとしまいっぱなしだったラジカセの修理です。 ラジカセといっても、ラジカセに見えないラジカセ?です。  ド...

人気の投稿