
ジャンク品好きな管理人の収集品紹介、旅行や趣味の記録、日記的な物を公開しています。 内容:オーディオ&ビジュアル、家電、車、登山、旅行、日記、過去の記録等、しかし登山ブログ寄りになってきている。
科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース
- 火星で生息できる可能性が高いタフな生き物 「地衣類」とは? - ギズモード・ジャパン - 4/9/2025 -
- 「きぼう」利用マウスサンプルシェアにおいて、2022年度選定テーマ「微小重力が消化管鉄吸収へ与える影響の解明」の組織解析の成果が論文に掲載されました - JAXA 有人宇宙技術部門 - 4/9/2025 -
- あるゲーム開発者、4年かけて作ったゲームが“売上大失敗した”として原因を自己分析。成功を確信していたのに「同接わずか35人」、なぜ - AUTOMATON - 4/9/2025 -
- 『ルーンファクトリー』元開発者の新作は「ギルド過ごすファンタジーRPG」らしい。『プログレスオーダーズ』開発陣にどんなゲームか、そして過去からの学びを訊いた - AUTOMATON - 4/9/2025 -
- Windowsに脅威、マルウェアNeptune RATはパスワード盗難など多数の最新技術を搭載 - Forbes JAPAN - 4/9/2025 -
2019年5月9日木曜日
【修理?】CDが全く動かないラジカセ(RX-PA7)を直す。

2019年1月10日木曜日
【ジャンク修理】一体型PCのブルーレイドライブを交換してみた!(NEC VN770/H)
登録:
投稿 (Atom)
Sponsored Link
注目の投稿
【修理?】CDが全く動かないラジカセ(RX-PA7)を直す。
皆さん、お久しぶりです。 更新頻度が低いので、たまには更新します。ゴメンナサイ。 時代は平成から令和に代わりましたね。 さて、 今回は二年前ぐらいに購入し、ずっとしまいっぱなしだったラジカセの修理です。 ラジカセといっても、ラジカセに見えないラジカセ?です。 ド...

人気の投稿
-
こんにちは。 12月24日は天気が良く絶好のお出かけ日和でした。 ココスの朝食バイキングを食べ、その後ブラブラ買い物巡りに行ったのですが、ラジオはクリスマス特集でした。 日本人はイベント大好きですね。僕も年末年始は特別な感じの雰囲気が好きです。 買い物民としては年始...
-
皆さん、お久しぶりです。 更新頻度が低いので、たまには更新します。ゴメンナサイ。 時代は平成から令和に代わりましたね。 さて、 今回は二年前ぐらいに購入し、ずっとしまいっぱなしだったラジカセの修理です。 ラジカセといっても、ラジカセに見えないラジカセ?です。 ド...
-
こんにちは。 今回はジャンク収集品の紹介です。 シャープの80年代な電卓です。 では、行きましょう。 まずは、手帳サイズなEL-360。 80年代中盤らしくカクカクしたデザインがいいですね。108円! 恐らく当時の値段も安いモデルですが安っぽさを感じさせません。 8...